9日(金) 16:00〜20:00 カフェ営業
10日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
11日(金) 16:00〜20:00 カフェ営業
12日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
14日(金) 16:00〜20:00 カフェ営業
15日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
14日(金) 16:00〜20:00 カフェ営業
15日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
2月8日(土) 16:00〜18:00
カカオ豆から手作りチョコレート体験ワークショップ
※参加費 500円
気軽にプッテのチョコレート作りに参加してみませんか?
・カカオ豆の殻を剥いて細かく下して、コンチングする。
・できたカカオマスをテンパリングして、チョコレート製品を作る。
自分で作ったチョコレートを買って帰れコースもあります。
作業中はカカオのアロマに包まれて、幸せの香りです。
参加費500円(お茶・試食付き)
ご自分で作ったチョコレートは
マンディアン(大)1個 500円
マンディアン(小)3個 600円 でお持ち帰りできます。
できている製品をお買い上げもできます🍫🍫
作業をせずに、チョコレートを買うだけでもOK💓
申込み bon@bondir.info
10日1(金) 16:00〜20:00 カフェ営業
1日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
6(金) 16:00〜20:00 カフェ営業
7日日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
9日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
4月1日(月) 18:00~20:00
20:00~21:00 懇親会
軍事化の進む沖縄の現状と、全国に広がるPFAS汚染、沖縄の基地と土地規制法の問題についてお話いただきます。
奥間さんより「PFAS問題は大阪でも企業が土地を汚染している実態もあるので、他人事でありません。ぜひ一般の方に聞きに来ていただきたいです」
PFAS問題:1万種類以上ある有機フッ素化合物の総称。
自然界でほぼ分解されず、人体や環境中に長く残るため「フォーエバー・ケミカル(永遠の化学物質)」と呼ばれている。水や油をはじき熱にも強いことから、フライパンや食品の包み紙など身近なものに使われている。人体への有害性が指摘されていて、中でもPFOSとPFOAという2つの物質は「発がん性がある」「発がん性がある可能性がある」とされ、国内で製造禁止となっている。
*******
沖縄の米軍基地の問題は日本の問題。ひとりひとりの人生や生活に結びつきます。
奥間政則さんは沖縄で土木技術者として働くなかで、基地に対する疑問を感じるようになられました。そしてご自身の出生に関して、ご両親がハンセン病だったことから、自分が国策により消されてもおかしくない運命だったことを知りました。
分断や対立を生み、環境を破壊する国の政策や事業。奥間さんはドローンを飛ばして基地の建設が計画どおりに行われているか、環境に影響を与えていないかウォッチするプロジェクトを通じて、沖縄をもっと知ってほしい、関心をもってほしいと活動されています。
たくさんの人がたくさんの立場から関心を持ったり意見を持って暮らすことで、小さなことから変わっていけるはずです。ぜひ、奥間さんに会いにいらしてください。
入場は無料ですが、1オーダーのお願いと奥間さんの活動へのカンパをお願いします。
講演終了後に、奥間さんを囲んでご飯を食べながら懇親会を行います。(ご飯代がかかります)
場所 PUTTE FIKA
3月30日(土) 18:18~19:30頃
コントラバス シタール 日本舞踊 舞踊の他にはないコラボレーション
START 18:18 日没
OPEN 17:48
投げ銭制 ドリンクオーダー(軽食、スイーツもあり)
PUTTE FIKA
西成区花園北2-2-2 マンションコスモス1F
梵玉(舞)
下村満(シタール)
木内健弘(コントラバス)
デカルコ・マリィ(踊)
3月31日(日) 14:00~16:30
カカオ豆から手作りチョコレート体験ワークショップ
※参加費 3500円
Bean to bar チョコレートづくりを体験します。
チョコレートの歴史、産地のことを学び、カカオ豆の殻むきから、すりつぶして滑らかにするコンチング、温度を調整して結晶を整えるテンパリング、固めてトッピングを載せて成型するところまでを2時間半で体験していただきます。
マンディアン8枚程度お土産で持って帰れます。
申込み bon@bondir.info
19日(金) 16:00〜20:00 カフェ営業
20日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
13日(金) 16:00〜20:00 カフェ営業
14日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
8日(金) 16:00〜20:00 カフェ営業
9日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
19日(土) 清水宏の燃えるスタンダップコメディ ※17:00〜 19:00〜 2回公演
8月は19日のみの営業、日本のスタンダップコメディをリードしてこられた清水宏さんのトークライブ!
スタンダップコメディはアメリカ発祥で、パフォーマーはマイク一本で客席と向き合うのですが、社会の矛盾や差異を笑いに変えたり、自身の経験を聞く人に響く語りをする、難易度の高い話芸。清水さんのトークからは情熱とやさしさが伝わり、夏バテした心と身体にエネルギーを吹き込まれるはず
ライブは17:00からと19:00からの2回公演です。
カフェメニューや定食もご用意しますので皆さまお楽しみに☆
【紹介】
1966年生まれ。愛知県出身。1980年代の小劇場ブームの中で俳優としてスタート。その後ピン芸人として活動を始めラジオ、舞台で活躍。ぜんじろう、ラサール石井と共に「日本スタンダップコメディ協会」を設立し、会長に就任。日本全国ツアーなどを行う一方で、海外でもロシア、台湾、韓国、メキシコなどで現地の言葉でコメディを慣行する。
14日(金) 16:00〜20:00 カフェ営業
15日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
16日(金) 16:00〜20:00 カフェ営業
17日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
※予定していたらプッテシネマは都合により中止、通常営業となります。申し訳ありません。
1日(土) 16:00〜18:00【予約制ワークショップ】WORKSHOP2023 MAKE YOUR CHOCOLATE
7日(金) 16:00〜20:00 カフェ営業
8日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
15日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
16:00〜18:00 はるさんシネマ居酒屋ワンドリンク制
4日(土) 17:00〜20:00 カフェ営業
11日(土) 16:00〜18:00【予約制ワークショップ】
WORKSHOP2023 MAKE YOUR CHOCOLATE
12日(日) 16:00〜20:00 カフェ営業
13日(月) 16:00〜20:00 カフェ営業
14日(火) 16:00〜20:00 バレンタインディナー
21日(火) 18:00〜座談会「結婚と暴力~DVするのってどんな人?」投げ銭&ワンドリンク注文
25日(土) 17:30〜20:00 カフェ営業 ※開店時間遅めです!
18:00〜19:00 廣明輝一 「あ」和楽器部 ※和楽器部はワンドリンクオーダーお願いします
7日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
13日(金) 16:00〜20:00 カフェ営業
14日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
21日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
18:00〜19:00 廣明輝一 妄想音楽教室 ×「あ」和楽器部
28日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
16:00〜18:00 はるさんシネマ居酒屋ワンドリンク制 上映作品「浮草」1959年小津安二郎監督
9日(金) 11:00〜20:00 カフェ営業
13:00〜16:00 沖縄の奥間さんから聴く-沖縄 基地 海 生活
10日(土) 16:00〜20:00 カフェ営業
20日(火) 17:30〜21:00 PUTTE Xmas & 忘年会
30日(金) ろーじ楽研発表会&年越しそば